目次
mineoマイネオ VS 楽天モバイル
こんばんは、ウキクです!
最近テレビでmineoのCMやりまくりですね。
以前「YOSHIKIが楽天モバイル のCMに出ていて感動している。」なんて記事を書きましたけど、それどころじゃない数です。こりゃ、正直mineoさんに押されてますよ楽天モバイルさん。って別に楽天の社員でもなんでもないから全然いいんですが、一応利用者なので応援してます。(笑)
むしろ広告費にそんなにお金かけられるなら、もっと安くできんじゃないの?と思ってしまうタイプの人間です。
格安simブーム、やっと到来か
mineoさんは、ここで一気に認知度を上げる作戦に出てきたわけですね。でもいいことだと思います。
日本の格安sim人口が増えれば、ようやく3大キャリアの呪縛から解放される時代が来ますからね。今まで高い料金で牽制し合ってきた均衡が崩れる訳です。
そうなったら戦国時代です。自由競争がようやくスタートです。
でも日本は、電力だって自由化したのに未だにそのままという人が大半。人間の脳というのは「変化」を嫌うそうですから、そうした心理ををうまく活用していますよね。世の中のものって。
mineoと楽天モバイルの比較
mineoはドコモ回線、au回線の2種類から選べる点が便利でよね。つまり、ドコモユーザー、auユーザーの人は乗り換えがしやすいということです。ソフトバンクはかなり対応が遅れていますね。
mineoのメリットは以下の通りです。
- ドコモ回線、au回線から選択可能
- 不明点をチャットで気軽に相談できる
- 乗り換えタイミング診断ができる
- フリータンク(みんなの余った容量を使用できる)がある
公式サイト:mineo
一方、楽天モバイルはドコモ回線のみ。その点では劣っているでしょう。料金はそこまで大きくは変わりせんね。ということは、楽天モバイルの方がお得度は高い、ということになります。その理由は以下の通り。
- 支払いで楽天ポイントが貯まる
- 支払いに楽天ポイントを利用できる
- 楽天モバイル契約中は常に楽天市場での買い物でポイント+1倍
つまり、楽天ポイントのことを考えれば楽天モバイルの方がお得ということです。それ以外は、そこまで差があるとは思えません。
格安sim会社まとめ
ここにまとめておきます。
おそらく、あれだけCMをやっていたら他のSIM会社も焦っているはずです。そういう時こそ、お得なキャンペーンなど打ってくる可能性はありますので、常にチェックしておきましょう。
まずは、自分の機種がどのSIM会社なら使えるのかを調べておきましょう。それぞれのHPに載っていますので、必ず確認です。使用できなかったら格安SIMではなく、無駄SIMになってしまいます。
時代の流れに置いて行かれないように、早めに動くことをお勧めします。一応、簡単な説明と共に紹介します。
参考記事:格安SIMのすべて(随時更新) 「三大キャリアにさようなら。」
U-mobile
容量制限なしは嬉しい。正直、魅力的すぎて次はこれにするかも。ドコモ回線。
UQmobile
データ通信の大御所さんですね。料金は、普通ですかね。au回線。
b-mobile
おかわりSIMっていうのが面白い。5段階の定額。ドコモ回線。
mineo
すでに貫禄すら感じる。6か月無料はかなりでかい。ドコモ、auどちらも可。
楽天モバイル
こちらは過去に散々記事に書いてきましたので、そちらを参照してください。
参考記事:auから楽天モバイルにしました。格安simデビューをした話。
関連記事
-
-
コレステロールと糖質を改善しないと、本気でまずい。
こんにちは、ウキクです! 昨日から仕事始め、という方も多かったのではないでしょうか。お正月も終わってしまいますね、寂しい。私は今日も朝から元気いっぱいです! 目次1 よくない数値を思い出した2 3 フリー […]
-
-
フリーライターの行き着く先 残された選択肢 会社員に戻る?
4月になりましたね。久々の更新です。 フリーのライターになってから、いろいろなことが自分の身に降りかかりましたが、なんとか続けられています。しかし、「このままではだめだ」という思いが芽生えてきたのも事実です。 今日は、な […]
-
-
徒歩15分以上の物件がおすすめな理由 節約と健康を手に入れる
皆さんは賃貸物件を探す時、何を重視しますか?マンション・アパートの最寄駅からの徒歩何分の物件なら、許せますか? 私は昨年12月に引越しをしました。選んだのは徒歩15分のマンション。正確には2駅利用が可能で、もう一つの駅か […]
-
-
楽天ポイントだけで生活できる?あらゆる貯め方を紹介
目次1 楽天ポイントで生活!1.1 ポイント戦国時代 その中でも楽天ポイントは上位1.2 楽天の多角化=ポイントゲットのチャンスが広がる1.3 楽天ポイントを管理するアプリ1.3.1 楽天Point Club1.4 楽天 […]
-
-
MacBookにしたらキーボードカバーなどを装着する。【選択科目】
こんにちは、ウキクです! さて、iPhone7が発表されましたね。神田昌典氏の説を信じるのであれば、そろそろiPhoneも成熟期となって衰退が始めるのでしょうか。 Appleは大好きですが、あまり新作には興味はありません […]
-
-
コレステロールと糖質を改善しないと、本気でまずい。
こんにちは、ウキクです! 昨日から仕事始め、という方も多かったのではないでしょうか。お正月も終わってしまいますね、寂しい。私は今日も朝から元気いっぱいです! 目次1 よくない数値を思い出した2 3 フリー […]
-
-
フリーライターの行き着く先 残された選択肢 会社員に戻る?
4月になりましたね。久々の更新です。 フリーのライターになってから、いろいろなことが自分の身に降りかかりましたが、なんとか続けられています。しかし、「このままではだめだ」という思いが芽生えてきたのも事実です。 今日は、な […]
-
-
徒歩15分以上の物件がおすすめな理由 節約と健康を手に入れる
皆さんは賃貸物件を探す時、何を重視しますか?マンション・アパートの最寄駅からの徒歩何分の物件なら、許せますか? 私は昨年12月に引越しをしました。選んだのは徒歩15分のマンション。正確には2駅利用が可能で、もう一つの駅か […]
-
-
楽天ポイントだけで生活できる?あらゆる貯め方を紹介
目次1 楽天ポイントで生活!1.1 ポイント戦国時代 その中でも楽天ポイントは上位1.2 楽天の多角化=ポイントゲットのチャンスが広がる1.3 楽天ポイントを管理するアプリ1.3.1 楽天Point Club1.4 楽天 […]
-
-
MacBookにしたらキーボードカバーなどを装着する。【選択科目】
こんにちは、ウキクです! さて、iPhone7が発表されましたね。神田昌典氏の説を信じるのであれば、そろそろiPhoneも成熟期となって衰退が始めるのでしょうか。 Appleは大好きですが、あまり新作には興味はありません […]