テレビやCMなどで使われる音楽って、繰り返し使用されることが多いですよね。前に他のCMで使われていたのに、今はこのCM?みたいなことがよくあります。
音楽と映像の記憶、それは洗脳と紙一重で「音楽を使った広告は(良くも悪くも)ずるい」というのが私の意見ですが、法律で禁じられているわけでもないですし、とやかく言いたいわけではありません。
中には素晴らしい音楽の使い方をしているCMもありますし、それ自体を否定したいわけではないです。安易にというのが嫌なんでしょうね、きっと。大衆感。
いきなり否定的な話から入ってしまいましたが、今日はCMをはじめテレビでよく耳にするThe Cardigans(カーディガンズ)について書きます。(テレビ東京の「厳選いい宿」で毎日のように聴きます)
The Beatlesの曲でもそうですが、「もっといい曲あるから!!」って言いたくなるんですよね。もちろん、好みの問題と言われればそれまでですが、ぜひ他の曲も知ってもらいたいなという思いがあります。
The Cardigans(カーディガンズ)とは
「曲は聴いたことがある」という方は多いかもしれませんが、「The Cardigans(カーディガンズ)の曲」と認識している方は、ぐっと少なくなる気がします。
The Cardigans(カーディガンズ)は、「北欧スウェーデンのバンド」となると、もっと認知している人は減るでしょう。スウェディッシュポップとも言われます。
曲を聴いたことがある人であれば、キュート!おしゃれ!みたいなイメージが強いと思います。でも実は、メンバーのうち2人はヘヴィメタを演奏していたり、カーディガンズでハードロックバンドBlack Sabbath(ブラック・サバス)の曲をカバーしていたりします。たしかにボーカルのNina Persson(ニーナパーション) の歌声は可愛らしいのですが、結構力を入れた声を出すこともあり、そこにロック要素を感じます。
ちなみに、多くの人が耳にする機会が多い曲と言えば「Lovefool」「Carnival」の2曲。
カーディガンズの名曲はカーニバル、ラブフールだけじゃない
「Lovefool」「Carnival」もいい曲です。でも、もっとディープなカーディガンズも聴いてほしい!(何をもってディープというのかは謎ですが)アルバムで聴いてほしい!
例えば、「I Need Some Fine Wine And You, You Need To Be Nicer (ワインは美味しく、あなたは優しく)」や「Explode(エクスプロード)」。音楽好きな方からしたら知名度は高いと思いますが、この2曲は特に秀逸だと思います。おそらくこの2曲を聴いたら「キュート」というイメージよりも「色気」などを感じるでしょう。(単純に自分が好きなだけです)
カーディガンズ、やっぱりすごい
CMで使われるようなポップでキャッチーな曲から、バンドで曲を作っていた玄人(曲者)?をも頷かせるカーディガンズってすごいなと。「Pararaizudo(パラライズド)」とか、後ろでかなりノイジーなサウンドが入っていたり、音や曲へのこだわりを感じます。
皆さんもどうぞ、カーディガンズを隅から隅まで聴いて知られていない名曲を見つけてみてください。難しいですが、敢えて挙げるのであればこの1枚。
関連記事
-
-
FF6の音楽は神レベルで素晴らしい。作曲家の植松伸夫さんに敬意を表して
こんにちは、ウキクです! ファイナルファンタジーの音楽は素晴らしいと、昔から語られています。本当にその通りで、かっこよさに加え音楽単体の奥深さは目をみはるものがあります。 特に私は、小学生時代にリアルタイムでやっていたF […]
-
-
Ed Sheeran (エド・シーラン)の曲が、無性に心をくすぐる。
おはようございます、ウキクです! 今日は、最近になって聴くようになったアーティストの紹介をしたいと思います。日本でどれくらいの知名度があるかわかりませんが、少なくとも私は最近知りました。 目次1 Ed Sh […]
-
-
Amazon スペシャルオーケストラコンサートに行ってきました。
こんばんは、ウキクです! 行ってきました、Amazonスペシャルオーケストラコンサート! 目次1 「ウキクさんですか?」2 Amazonスペシャルコンサートの全貌2.1 1曲目2.2 2曲目2.3 3曲目2.4 4曲目2 […]
-
-
手嶌葵 「明日への手紙」 聴いてみた1 いつかこの恋を思い出してきっと…
こんにちは、ウキクです! 私が普段絶対聴かない音楽、正直苦手な音楽を敢えて聴いてみて、自分なりの感想を述べてみるコラムです。 目次1 音楽は「もの」?2 音楽も体験にお金を払う時代に3 LINE MUSIC […]
-
-
はっぴいえんど 『風街ろまん』日本のThe Beatles
こんにちは、ウキクです。 最近久々にはっぴいえんどを聴いて、思ったことがあり書いてみることにしました。 はっぴいえんどをご存知でない方も中にはいるかもしれませんので、まずは簡単にバンド紹介をします。 目次1 はっぴいえん […]
-
-
FF6の音楽は神レベルで素晴らしい。作曲家の植松伸夫さんに敬意を表して
こんにちは、ウキクです! ファイナルファンタジーの音楽は素晴らしいと、昔から語られています。本当にその通りで、かっこよさに加え音楽単体の奥深さは目をみはるものがあります。 特に私は、小学生時代にリアルタイムでやっていたF […]
-
-
Ed Sheeran (エド・シーラン)の曲が、無性に心をくすぐる。
おはようございます、ウキクです! 今日は、最近になって聴くようになったアーティストの紹介をしたいと思います。日本でどれくらいの知名度があるかわかりませんが、少なくとも私は最近知りました。 目次1 Ed Sh […]
-
-
Amazon スペシャルオーケストラコンサートに行ってきました。
こんばんは、ウキクです! 行ってきました、Amazonスペシャルオーケストラコンサート! 目次1 「ウキクさんですか?」2 Amazonスペシャルコンサートの全貌2.1 1曲目2.2 2曲目2.3 3曲目2.4 4曲目2 […]
-
-
手嶌葵 「明日への手紙」 聴いてみた1 いつかこの恋を思い出してきっと…
こんにちは、ウキクです! 私が普段絶対聴かない音楽、正直苦手な音楽を敢えて聴いてみて、自分なりの感想を述べてみるコラムです。 目次1 音楽は「もの」?2 音楽も体験にお金を払う時代に3 LINE MUSIC […]
-
-
はっぴいえんど 『風街ろまん』日本のThe Beatles
こんにちは、ウキクです。 最近久々にはっぴいえんどを聴いて、思ったことがあり書いてみることにしました。 はっぴいえんどをご存知でない方も中にはいるかもしれませんので、まずは簡単にバンド紹介をします。 目次1 はっぴいえん […]