目次
◆カクセー 電子レンジ専用炊飯器
いや?、これがあれば炊飯器いらず。ガスいらず。これは土鍋以上に楽、安い。一人暮らしの方にオススメしたい。
◆LoveBee(ラブビー)びん蓋開け
いろんなサイズの蓋に対応した「瓶の蓋開け」。これも地味に便利。女性でも一つ持っていれば旦那いらず。笑
◆Meyoung 携帯用足置
これは目から鱗!出張などが多い方に是非オススメしたい。長距離バス、新幹線、飛行機全てに使えます。グリーン車じゃないので足を伸ばしてゆったりできる。これぞ正に「地味?に便利」!
◆PROTAGE 万能クリップ
ぐにゃんと曲がる万能なクリップ。スマホを立てたり、コードをまとめたり可能性は無限大です。何に使うか決めていなくても、なんか欲しくなってしまう一品。
◆印鑑ホルダーはん蔵
これは地味ですが、ものすごく便利だと思うんです。
普段使っている印鑑をシヤチハタのように使用できます。シヤチハタ
って結構高いですよね。これなら100均で買った印鑑を使えるので、かなり安いです。
色の種類も豊富なので、会社で他の人とかぶらないようにしましょう。
◆ パソコンスタンド
座りながらパソコンをいじりたい時に最適。足の上に乗せてもいいんですが、熱もこもってしまうのでPCのためにもいいですね。
◆AIR SOFA
なんじゃこりゃ!と思って見てみたら、なんとソファ。コンパクトで持ち運び可能なのに、一瞬で膨らむそうです。すげー、と思いつつ私には使い途がわからずにいます。笑 でも、なんか一つ持っていたら便利そう。
◆ハンディシーラー
これは本当に便利!いちいちクリップを使っていたものを、もう一度未開封状態のようにできるのです。まだ使っていない方は是非。普通のクリップを使う気が無くなります。
ポテトチップスとか食べ残した時に大活躍。
◆iPhone用受話器
これは「便利」ではないんですが、おもしろグッズとして。イヤホンジャックに接続して通話ができるので、朝会社でさりげなくカバンから取り出したらひと笑い取れます。(※出オチなので注意)
◆からむき上手
これはですね、ゆで卵の皮が綺麗に向けるようになるだけのものです。
結構ゆで卵食べるので便利そうだなと思って、狙っています。安いから買えよと言われそうですが。笑い
◆suaoki ポータブルシャワー
シガーソケットに刺して使う、ポータブルシャワーです。海水浴だけでなく、キャンプもそうですし、震災の時に役立ちそうです。本当は、こういうのを常に持っておかないといけないんですよね。
◆iPhone用フレキシブルアームホルダー
これも画期的!使い方は色々です。私は、先日初めて動画を投稿した時に「これがあれば、もっといいアングルで撮れそうだな」と思って購入しようと思っています。
ベッドに寝ながら映画を観たりできますよ。この前、これの画期的な使い方をしているお母さんを見かけました。自転車にこれを取り付けていたのです!「なるほど、あれなら安全かも」と思いました。自転車に付けて「カーナビ」として使用もできそうですよね。
◆バイオシリーズ
これのおかげでカビ掃除とは無縁になりました。シリーズものになっているのがまた面白い。
【参考記事】バイオで家を埋め尽くせ!カビ掃除とおさらば
関連記事
関連記事はありませんでした
関連記事はありませんでした