こんにちは、ウキクです!
コンビニについては以前も何かの記事で書いた記憶がありますが、コンビニを一言で言えば高級便利店ですよね。なんとなくコンビニに行く癖をなくせば、結構な節約になるのではないかと思うのです。
コンビニ業界の人には申し訳ないですが(低迷中に恐縮です)、この記事で利用者が減るということもないと思いますので、遠慮なく書くことにします。自分への戒めの記事でもあります。
コンビニとは?
言わずもがな英語でconvenient(便利)なお店ですよね。つまり、便利であることにお金を払うお店なのです。ディスカウントなお店ではないということです。
たしかに、プライベートブランドの商品などコンビニでも安いものは存在します。でも、仮にまったく同じ商品をスーパーで購入した場合との合計額の差は結構な金額になるのではないでしょうか。
やむをえず利用するのは仕方ありませんが「面倒くさいからコンビニでいいや」という発想は浪費のもとです。
コンビニに入ったら負け
よく聞く話ですが、コンビニ業界はお客さんの行動を分析し「買わせたくなる陳列」にしているのです。列に待っている間に「あ、これも」と思わず手に取ってしまったり、本来買おうとしていたもの以外の商品を買って帰ってきた経験、誰にでもありますよね。
人間の心理をよくわかっている人が、陳列やポップを考えているわけです。つまり、衝動買いしてしまうのはある意味当然なのかもしれません。
なので、極力コンビニには行かない!という意思が必要です。(スーパーで買いすぎては意味がありませんが)やむをえず、コンビニに行く場合には、自分の本能や理性と戦う準備をしてください。
扉が開いたときから戦いが始まります。迷わず目的物に直進しましょう!そして、そのままレジへダッシュ!笑
コンビニのデザートが高騰している
「デザートでもとをとったんねん」的な意図を、最近のコンビニからは感じます。少し前まで100円程度でも買えたような気がしていたのですが、気がつけば100円で買えるデザートなんてほとんどないですよね。物価上昇と言えばそれまでかもしれませんが。賃金上昇とのねじれ状態ですからね。
おそらくデザートは「ついで買い」しやすい商品なのでしょう。なので、そこを例の「プレミアム」を使いちょっと贅沢なデザートとして売り出していることが多いでしょね。
参考記事:プレミアムとつけるのは、そろそろやめにしませんか。
コンビニのレシートを全て取っておく
私もやっていますが、コンビニで使ったレシートを全てとっておき、月末に見返してみましょう。恐ろしくなりますよ。「あぁ、俺貢献してるわ。」と。笑
これをすると「今月はせめて先月の3分の2までにしよう」と少し足が遠のきます。意識が変わりますよね。
さらに詳細まで見返して「これはスーパーで買った方が安い」というものがあれば、コンビニで買わないものリストに入れてもいいかもしれませんね。
スーパーでよく売っている「モンテール」というデザートは、安い割に美味しいのでオススメです。
コンビニを完全に絶つのは難しい
とはいえ、完全にコンビニを絶つというのは現代社会では難しいことです。
少し意識して「行く回数を最低限にとどめる」「行く場合は、あらかじめ買うものを決めておきそれ以外は買わない」という戦法が良さそうです。
コンビニでしか買えないデザートもありますし、美味しいんですよね、確かに。しかも、夜中まで開いていてくれるなんて本当に便利なお店だと思います。そういう便利さにお金を払っているという部分もあるのでしょうが、節約したいのであれば見直すべきポイントですよね。
まずは、今日からコンビニのレシート収集から始めてみましょう!
関連記事
-
-
フリーライターの行き着く先 残された選択肢 会社員に戻る?
4月になりましたね。久々の更新です。 フリーのライターになってから、いろいろなことが自分の身に降りかかりましたが、なんとか続けられています。しかし、「このままではだめだ」という思いが芽生えてきたのも事実です。 今日は、な […]
-
-
焼肉屋でバイトした時の裏話 僕をバイトの神と呼んでくれ
こんにちは、ウキクです! ふと、私は今までいくつのアルバイトをしただろうかと数えてみたのです。すると少なくとも16種類のアルバイトをしていることに気付きました。 人生で2年に一度、高校以降に絞ると約1年に一度という計算に […]
-
-
低気圧との付き合い方 うつvs低気圧
こんばんは、ウキクです! 東京は、どんよりとした天気が続いています。今日の午後は少し晴れ間があったものの、雨や曇りが続くと結構しんどいです。おそらく、北欧や日本海側では生きていけないタイプでしょう。 特にうつ病の方、うつ […]
-
-
情熱があれば、嫌われても苦にならないという話
こんにちは、ウキクです! タイトルだけでは意味がわからないと思いますが、仕事についての話です。 目次1 情熱とは1.1 心からの情熱1.2 情熱風の情熱2 それぞれの存在を知る3 仕事の良し悪し 情熱とは […]
-
-
PILOT SUPERプチ(中)が最強のサインペンである!
こんにちは、ウキクです! 私はサインペンが大好きで、日頃から使う頻度が高いです。中でもPILOTのサインペンは本当に最高です。ペンてるのサインペンの方が知名度は高いかもしれませんが、私はPILOT派なのです。箱買いしたい […]
-
-
フリーライターの行き着く先 残された選択肢 会社員に戻る?
4月になりましたね。久々の更新です。 フリーのライターになってから、いろいろなことが自分の身に降りかかりましたが、なんとか続けられています。しかし、「このままではだめだ」という思いが芽生えてきたのも事実です。 今日は、な […]
-
-
焼肉屋でバイトした時の裏話 僕をバイトの神と呼んでくれ
こんにちは、ウキクです! ふと、私は今までいくつのアルバイトをしただろうかと数えてみたのです。すると少なくとも16種類のアルバイトをしていることに気付きました。 人生で2年に一度、高校以降に絞ると約1年に一度という計算に […]
-
-
低気圧との付き合い方 うつvs低気圧
こんばんは、ウキクです! 東京は、どんよりとした天気が続いています。今日の午後は少し晴れ間があったものの、雨や曇りが続くと結構しんどいです。おそらく、北欧や日本海側では生きていけないタイプでしょう。 特にうつ病の方、うつ […]
-
-
情熱があれば、嫌われても苦にならないという話
こんにちは、ウキクです! タイトルだけでは意味がわからないと思いますが、仕事についての話です。 目次1 情熱とは1.1 心からの情熱1.2 情熱風の情熱2 それぞれの存在を知る3 仕事の良し悪し 情熱とは […]
-
-
PILOT SUPERプチ(中)が最強のサインペンである!
こんにちは、ウキクです! 私はサインペンが大好きで、日頃から使う頻度が高いです。中でもPILOTのサインペンは本当に最高です。ペンてるのサインペンの方が知名度は高いかもしれませんが、私はPILOT派なのです。箱買いしたい […]