こんばんは、ウキクです!
皆さんは「あぁ、幸せだな」と感じる瞬間は、どんな時ですか?私は好きなスーパー銭湯に行って、ぬるめの炭酸泉につかり空を見上げた時(外にあるので)に「あぁ、今幸せだ」と感じます。
最近感じていることがありまして、「幸せは『点』なんだな」ということ。少し寂しいようにも感じますが、常に幸せな状態の人っているんでしょうかね?
今日はちょっと、幸せについて考えてみます。
宮沢賢治の幸福
ちょっと横道に逸れますが、私にとって永遠の心の師匠である宮沢賢治は「農民芸術概論概要」でこのように言っています。
「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」(「農民芸術概論概要」)
これは、とても彼らしい言葉で、自己犠牲の精神を表していると言えます。自分の幸せは、世界の幸せなしにはありえないということです。
私はまだまだ、師匠のような境地には至っていませんが、とても素晴らしい言葉だと思います。
人の幸せとは何か
人の幸せ、というのはとても相対的なものです。よく言われる話ですが、お金持ちでも幸せと感じていない人もいれば、お金がなくても幸せと感じる人はいます。
つまり、幸せと感じるかどうかは自分次第なのです。
ただ最近、幸せというのはやはり「点」であるから、幸せなのではないかと考えるようになりました。点というのは、幸せと感じている瞬間のことです。
例えば私の場合、お風呂に入って「幸せだな」と感じても、お風呂から出てしばらくするとその感覚はなくなっていきます。もちろん、「幸せだったぁ」と思い出すことはできても、その瞬間は線にはならないのです。
点から線にするために
では、幸せは点として感じるしかないのでしょうか。点であるからこそ、ありがたみがあるとも言えますが、できるだけ線にしたいところですよね。すべてが線になってしまうと、幸せのハードルが上がってしまいそうですが。(笑)
そのためには、幸せを感じるポイントを増やすことしかないのかなと思います。つまり、小さなことにも幸せを感じてみるということです。
なんとなく、食べている食事を「美味しいな、ありがたいな、幸せだな」と感じることができれば、1日に3度は幸せを感じることができますよね。
さらに、「人と話すことって幸せだな」と思うことができれば、仕事をしている人であれば、限りなく幸せを点から線にすることができます。
私の場合で言えば、「読んでくれる人の心を動かせるかもしれないし、文字を打つことって幸せだな」と思うことができれば、幸せを線にすることができます。(なかなか難しい)
やはりポジティブな思考は強い
やはり、ポジティブであることは生きる上ではアドバンテージですね。ポジティブな人は、おそらく幸せを感じるポイントも多いのだと思います。
簡単にはいきませんが、できるだけ私もポジティブ野郎になってみようと思います。
参考:ポジティブチェンジ メンタリストDaiGo著 読んでみた5
関連記事
-
-
Bluetoothワイヤレスイヤホンを選ぶ際のポイント
ワイヤレスイヤホンを利用している人、増えていますね。電車でよく見かけるようになりました。 以前、「Bluetoothワイヤレスイヤホンを買う気になれない3つの理由」という記事を書いたのですが、依然として私はワイヤレスイヤ […]
-
-
人生を楽しむかどうかは結局、自分次第だという話。
こんばんは、ウキクです! 今日は、縁あって高齢者の方たちが交流をする場を見学させていただきました。そこで感じたこと、思ったことがあります。それは、高齢者の方たちがとてもパワフルで生き生きとしていたことです。 私は最近、毎 […]
-
-
仕事でも投資でポートフォリオを意識せよ。日々のリスクを分散
こんにちは、ウキクです! 風邪、完全完治と言っていいでしょう。2日間で収束したので、昨日の記事(風邪をひいて熱が出た時の対処法。薬飲んで栄養とって熱さまシート貼ってさっさと寝る。)は割と有効だということが証明されました。 […]
-
-
アツアツ至上主義、反対!過ぎたるは猶及ばざるが如し
こんばんは、体調を崩し昨日1日ダウンしていたウキクです! まだ頭が痛いのですが、なんとか生きています。どうも季節の変わり目に弱く、未だにその対処法がわかりません。困ったものです。 さて、皆さんは「アツアツ」好きですか? […]
-
-
死ぬまでにしたいことリストを作る、本当のメリット。
こんばんは、ウキクです! 今年度、最初の投稿です。皆さんも「死ぬまでに〜〜したいな」「これをしないと死ねない!」というもの、ありますよね。 私はある時期、思い立って「死ぬまでにしたいことリスト」を作ってみたことがあります […]
-
-
Bluetoothワイヤレスイヤホンを選ぶ際のポイント
ワイヤレスイヤホンを利用している人、増えていますね。電車でよく見かけるようになりました。 以前、「Bluetoothワイヤレスイヤホンを買う気になれない3つの理由」という記事を書いたのですが、依然として私はワイヤレスイヤ […]
-
-
人生を楽しむかどうかは結局、自分次第だという話。
こんばんは、ウキクです! 今日は、縁あって高齢者の方たちが交流をする場を見学させていただきました。そこで感じたこと、思ったことがあります。それは、高齢者の方たちがとてもパワフルで生き生きとしていたことです。 私は最近、毎 […]
-
-
仕事でも投資でポートフォリオを意識せよ。日々のリスクを分散
こんにちは、ウキクです! 風邪、完全完治と言っていいでしょう。2日間で収束したので、昨日の記事(風邪をひいて熱が出た時の対処法。薬飲んで栄養とって熱さまシート貼ってさっさと寝る。)は割と有効だということが証明されました。 […]
-
-
アツアツ至上主義、反対!過ぎたるは猶及ばざるが如し
こんばんは、体調を崩し昨日1日ダウンしていたウキクです! まだ頭が痛いのですが、なんとか生きています。どうも季節の変わり目に弱く、未だにその対処法がわかりません。困ったものです。 さて、皆さんは「アツアツ」好きですか? […]
-
-
死ぬまでにしたいことリストを作る、本当のメリット。
こんばんは、ウキクです! 今年度、最初の投稿です。皆さんも「死ぬまでに〜〜したいな」「これをしないと死ねない!」というもの、ありますよね。 私はある時期、思い立って「死ぬまでにしたいことリスト」を作ってみたことがあります […]