こんにちは、ウキクです!
やりすぎ都市伝説でも話題の体内にICチップ時代がそこまで来ています。日本でも、徐々に人間の体内に近いている端末があります。それがあのJINSから「体の内側を知る」というメガネです。
本題の前に
楽天マガジンというものをご存知でしょうか?
月額380円で約200種類の雑誌が読み放題になるのです。同じようなサービスはありますが、楽天をよく利用する私は楽天マガジンを試してみることにしたのです。
いつまでかはわかりませんが「31日間無料お試し」で今、無料で読むことができます。継続しないのであれば、リマインダーで前日解約を忘れずに。
さて、その楽天マガジンでは東洋経済も週刊ダイヤモンドも見ることができたりと、ラインナップはかなり充実しています。それで、週刊ダイヤモンド1月14日号「集中力特集」を読んだのですが、その中でJINSのメガネが紹介されていたのです。
JINS MEME(ジンズミーム)
これ、めちゃくちゃすごいです。
一言で言えば、「目の動きなどにより、体の状態を知ることができる」メガネです。ダイヤモンドは集中力特集でしたので、「まばたきの回数」を測定して、1日の中で自分が集中できる時間帯がわかるというものです。
自分の状態を知ることで、改善策が見えてきますよね。
これは、本当にすごい商品だと思います。それだけではなく、体のバランスもわかるそうです。私なんかは、ランニングの時にこれを活用できそうです。
よかったら商品ページを見てみてください!
【JINS MEMEの詳細はこちら】あなたの健康を本気で考えたメガネ
PC用メガネ
すでにPC用メガネを使っているという人は増えていますよね。たしかに、目の疲れ具合は違うと思います。JINS SCREENと名称を変えたようですが、長時間パソコン、スマホを見る人は1本は持っていたいですね。
【JINS SCREENの詳細はこちら】疲れと戦うメガネ「JINS SCREEN」
もはやただのメガネを超えている
関暁夫氏が言っていたように、徐々に人間の体内に機械が入るのが当たり前の時代になるかもしれませんね。Apple Watchしかり、今回のJINZ MEMEしかり。
こうしたものを「うまく活用」して、自分の健康や心をいい状態に保っていきたいですね。私はZoff派でしたが、これを機にJINS派になってもいいかなと思っています。
「疲れ目がひどいので、小豆、目薬、PC用メガネに頼ってみた。」という記事でも書いたように、私はかなり眼精疲労がひどいので、JINS MEMEを使えば何か改善策が見えてくるかもしれません。
いやぁ、欲しい!
関連記事
-
-
タイムマシン について 選択論第三回 何かに迷っている時には「やってみる」
こんにちは、ウキクです。 かなり久々に選択論を書きます。前回の終わりに予告したように、今回は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を題材に、「選択」を考えてみます。 最近、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を1から3まで […]
-
-
関暁夫氏に学び都市伝説という宇宙を楽しもうではないか。
今日は、初めてのジャンルとなる「都市伝説」について書きたいと思います。 「都市伝説」と言っても、これまた広く使われている言葉で、裏の組織が世界を牛耳っているという類の「陰謀論」だったり、「口裂け女」のような身近な怖い話ま […]
-
-
FX会社まとめ 私のお勧め3選 SBIさん、GMOさん、OANDAさん
こっそり1万円を100万円にする企画を闇に葬っている、ウキクです!笑 あれは、ちょっとお休みさせてください。いつか、また再開してちゃんと有言実行しますので。それはさて置き、やはりこれからFXを始めたいな、興味はあるなって […]
-
-
ショートカットキーを使いこなせない人は、給料20%減にしてほしい。
おはようございます、ウキクです! 皆さんはパソコンのショートカットキーを使いこなせていますか?右クリックとか不要ですよ。 目次1 ショートカットキーとは?2 よく使うショートカットキー2.1 (電源ボタンと […]
-
-
【サツマイモ】デザートがなければ芋を食べればいいじゃない。
おはようございます、ウキクです! タイトルはマリーアントワネットの有名すぎる言葉から拝借しました。そもそも、その言葉って本人が言っていないとか、本当は国民のことを思って(違う意味で)言ったとか諸説ありますよね。 歴史とい […]
-
-
タイムマシン について 選択論第三回 何かに迷っている時には「やってみる」
こんにちは、ウキクです。 かなり久々に選択論を書きます。前回の終わりに予告したように、今回は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を題材に、「選択」を考えてみます。 最近、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を1から3まで […]
-
-
関暁夫氏に学び都市伝説という宇宙を楽しもうではないか。
今日は、初めてのジャンルとなる「都市伝説」について書きたいと思います。 「都市伝説」と言っても、これまた広く使われている言葉で、裏の組織が世界を牛耳っているという類の「陰謀論」だったり、「口裂け女」のような身近な怖い話ま […]
-
-
FX会社まとめ 私のお勧め3選 SBIさん、GMOさん、OANDAさん
こっそり1万円を100万円にする企画を闇に葬っている、ウキクです!笑 あれは、ちょっとお休みさせてください。いつか、また再開してちゃんと有言実行しますので。それはさて置き、やはりこれからFXを始めたいな、興味はあるなって […]
-
-
ショートカットキーを使いこなせない人は、給料20%減にしてほしい。
おはようございます、ウキクです! 皆さんはパソコンのショートカットキーを使いこなせていますか?右クリックとか不要ですよ。 目次1 ショートカットキーとは?2 よく使うショートカットキー2.1 (電源ボタンと […]
-
-
【サツマイモ】デザートがなければ芋を食べればいいじゃない。
おはようございます、ウキクです! タイトルはマリーアントワネットの有名すぎる言葉から拝借しました。そもそも、その言葉って本人が言っていないとか、本当は国民のことを思って(違う意味で)言ったとか諸説ありますよね。 歴史とい […]