こんばんは、ウキクです!
仕事をしながら聴いている音楽の中で、思わずテンションが上がってしまい集中力を欠いてしまい音楽の一つです。今日紹介するのは、4人組ロックバンドきのこ帝国です。
もう、本当に良すぎて発狂しそうです!笑
きのこ帝国とは
きのこ帝国は、2007年に結成されたバンドです。
女性2人、男性2人というあまり見ないスタイルも面白いです。ギターの音は女性だけで奏でているわけですが、あのパワフルかつ繊細なサウンドには圧巻です。
- 佐藤千亜妃(Vocal / Guitar)
- あーちゃん(Guitar)
- 谷口滋昭(Bass)
- 西村”コン”(Drums)
「帝国」と言えば「ゆらゆら帝国」が思い浮かぶのですが、名前の由来はそこからきているようです。ゆらゆら帝国も大好きですが、きのこ帝国も大好きになりました。
2大帝国サイコーです。
きのこ帝国との出会い
実は、きのこ帝国の存在を知ったのはそんなに昔の話ではありません。Youtubeでハルカトミユキを聴いていたんですが、自動再生をONにしていて勝手に曲が流れてきたのです。
「あれ、これハルカトミユキじゃないよな」と思って聞いていたところ、「待て、この曲めっちゃいいぞ」と気になり調べたらきのこ帝国の曲だったという流れです。
今では全アルバム聴くほど、きのこ帝国が好きになってしまいました。
きのこ帝国の音楽性と魅力
嫌いなところを挙げるのが難しいほど、私にとっては「パーフェクトなバンド」です。
古い曲から、最近の曲まで雰囲気は全然違いますが、どちらも好きです。
きのこ帝国の魅力としては、歌詞の世界観の独創性、そしてメロディの良さ、サウンドの格好良さ、表現方法その全てが素敵なのです。
海外でライブをする映像も観たことがありますが、日本だけにとどめておくのはもったいないバンドです。
佐藤千亜妃の声も透き通っていながらも、ドライブも効かせることができるという万能な声ですね。そして、演奏の見せ方(リズムの取り方やギターの弾き方)にも引き込まれてしまいます。
きのこ帝国を聞くならこの1枚
正直、これかなり難しいです。
昔のきのこ帝国の雰囲気でハマる人もいれば、最近の少しキャッチーなきのこ帝国の感じが好きという方もいるでしょう。なので、1枚と言いながらも2パターン紹介します。(結局2枚じゃん。笑)
「ちょっとアバンギャルドな感じが好き、ロックサウンドをとことん楽しみたい」という方には「eureka」を。
「メロディアスで綺麗な曲が好き」という方には「猫とアレルギー」をお勧めしたいと思います。
きのこ帝国のライブに行くぞ!(今年こそ)
これだけ好きなのにまだ、きのこ帝国のライブを観たことがないというのは「もぐり」と言われてしまいそうですが…今年こそはライブに行きたいと思っています!
ちなみに、いつも紹介しているAmazonのPrime Musicで「猫とアレルギー
」はアルバム丸ごと無料で聴くことができます。
最近私のマイブームは「クロノスタシス」という曲です。以下、UKプロジェクトから配信されている公式PVです。よかったら聴いてみてください。
きのこ帝国、とにかくオススメなのでぜひ。
関連記事
-
-
YUKI「2人のストーリー」は歌詞の世界観がすごい。YUKIの名曲たち
幅広い年代にファンのいるYUKI。 JUDY AND MARYからファンの方、YUKIとして好きになった方、それぞれいらっしゃるでしょう。私は実は後者で、JUDY AND MARY時代よりも、今の方が好きだったりします。 […]
-
-
Natalie Imbruglia 『Left of the Middle』思い出のアルバム
おはようございます、ウキクです! 以前も書きましたが私は中学3年の時、オーストラリアに10日間のホームステイに行きました。(大学で何を学びたいか迷っている、又は「文学」を学びたい受験生へ) その時に、出会った思い出のアル […]
-
-
エディーヒギンストリオ Eddie Higgins Trio 「Don’t smoke in bed」名盤
こんにちは、ウキクです! 春らしい日が増えてきましたね。さて、今日はそんな春の夜に聴きたいジャズをご紹介します。 ジャズと言えばBill Evans 『Walts For Debby』が有名ですが、それをを紹介するのは面 […]
-
-
Alexis Weissenberg ドッビュシーを聴くならこの1枚。
こんばんは、ウキクです! 記事が全部消える前に、一度書いたような書いていないような曖昧なのですが、私は大のドッビュシー好きでして、自分の前世はドッビュシーなんじゃないかと本当に思っていた時期がありました。 […]
-
-
Ed Sheeran (エド・シーラン)の曲が、無性に心をくすぐる。
おはようございます、ウキクです! 今日は、最近になって聴くようになったアーティストの紹介をしたいと思います。日本でどれくらいの知名度があるかわかりませんが、少なくとも私は最近知りました。 目次1 Ed Sh […]
-
-
YUKI「2人のストーリー」は歌詞の世界観がすごい。YUKIの名曲たち
幅広い年代にファンのいるYUKI。 JUDY AND MARYからファンの方、YUKIとして好きになった方、それぞれいらっしゃるでしょう。私は実は後者で、JUDY AND MARY時代よりも、今の方が好きだったりします。 […]
-
-
Natalie Imbruglia 『Left of the Middle』思い出のアルバム
おはようございます、ウキクです! 以前も書きましたが私は中学3年の時、オーストラリアに10日間のホームステイに行きました。(大学で何を学びたいか迷っている、又は「文学」を学びたい受験生へ) その時に、出会った思い出のアル […]
-
-
エディーヒギンストリオ Eddie Higgins Trio 「Don’t smoke in bed」名盤
こんにちは、ウキクです! 春らしい日が増えてきましたね。さて、今日はそんな春の夜に聴きたいジャズをご紹介します。 ジャズと言えばBill Evans 『Walts For Debby』が有名ですが、それをを紹介するのは面 […]
-
-
Alexis Weissenberg ドッビュシーを聴くならこの1枚。
こんばんは、ウキクです! 記事が全部消える前に、一度書いたような書いていないような曖昧なのですが、私は大のドッビュシー好きでして、自分の前世はドッビュシーなんじゃないかと本当に思っていた時期がありました。 […]
-
-
Ed Sheeran (エド・シーラン)の曲が、無性に心をくすぐる。
おはようございます、ウキクです! 今日は、最近になって聴くようになったアーティストの紹介をしたいと思います。日本でどれくらいの知名度があるかわかりませんが、少なくとも私は最近知りました。 目次1 Ed Sh […]