こんにちは、ウキクです。
PHILIPSというと先ず髭剃りを思い浮かべませんか?そんなことないよ、という人はごめんなさい。笑
私もかつては「PHILIPSは髭剃りの会社」というイメージしかなかったのですが、今では「家電メーカーの一つ」と認識するようになりました。
そのきっかけとなったのが、PHILIPSのイヤホンです。もう3年ほど前になりますが、これがマツコの知らない世界で紹介されていたんです。
というよりは、紹介されて気になったので購入しました。ネット上での評価も非常に高く、使用して3年ほど経ちますが、まだまだ現役で使用できています。(さすがに色はやや変わってきていますが)
このイヤホンが私の人生史上、最も長く使用しているイヤホンであることに気づいたので、いいところを紹介します。
カナル型イヤホンPHILIPS SHE9711との出会い
最初に買った時は全くと言っていいほど期待していませんでした。
私は、iPhone純正のイヤホンのような耳に引っ掛けるだけのタイプは、耳の形に合わず、すぐに取れてしまってイライラしてしまいます。なので、カナル型(耳のより奥にはめるタイプ)しか使用してきませんでした。
価格帯も大体3,000円前後で購入してきましたが、大体は半年、短ければ3か月くらいでジャック部分の断線などで買い替えをしていました。もはや「イヤホンは消耗品だ」とすら思っていたのです。
しかしながら、マツコの知らない世界で絶賛されていたので、ものは試しにと買ってみたところ、本当にいいものだと感じています。
それが出会いなのですが、いいところを具体的に書いてみます。
カナル型イヤホンPHILIPS SHE9711のいいところ
先ず、なんといっても価格が安い割に高性能というコスパの高さです。これだけは間違いありません。
楽天では2,980円で販売しているところもありました。とにかく、先ほどお話ししたように私は同じ価格帯のイヤホンを長年、使い捨ててきましたが、これほど耐久性があり、高音質、高性能なイヤホンはないのではないかと思っています。
音質は、商品説明ページにも記載がありますが「原音に忠実」というのにも頷けます。
また、ジャック部分がL字になっているのも長持ちの秘訣かもしれません。I字の場合、どうしても衝撃をダイレクトに受けてしまいますからね。
さらに、いいところとして左右の長さが違うんです。
これだと何がいいかというと、首の後ろを通すことができるんです。つまり、耳からイヤホンが取れたとしても、地面に落ちないんですよね。これは満員電車などで、人に引っかかったりした時にもいいと思います。
あと、すごいのが耳の柔らかいシリコンみたいなのありますよね?あれ、よくなくなりませんか??笑
私は以前までしょっちゅうなくしていたのですが、これにしてから何故か無くならなくなりました。取れにくいようになっているのかもしれません。
本当に3年間使用してきて、不満という不満は一つもありません。
音質重視のガチの方には、物足りないかもししれませんが、そんな方もこれを一つは持っていると聞きます。普通に通勤、通学、家での使用においては私はこれを強くお勧めします。
(壊れることも早々ないと思いますが)もし壊れても、またこれを買うことは間違いありません。
私は当時iPhone(今も戻りましたが)を使用していたので、色もホワイトにしました。カラーバリエーションも結構あるので、自分に合った色を探してみましょう。
関連記事
-
-
エディーヒギンストリオ Eddie Higgins Trio 「Don’t smoke in bed」名盤
こんにちは、ウキクです! 春らしい日が増えてきましたね。さて、今日はそんな春の夜に聴きたいジャズをご紹介します。 ジャズと言えばBill Evans 『Walts For Debby』が有名ですが、それをを紹介するのは面 […]
-
-
ハルカトミユキ 『シアノタイプ』 メンヘラロックでは片付けられない。
こんにちは、ウキクです! もともと長いことバンドをやっていたと少しお話したことがありましたが、1年ほど前からドラムを始めました。 syrup16gの曲をスタジオに入って、一人黙々と叩くというストレス発散をしています。 s […]
-
-
イントロクイズが得意な人の特徴 イントロクイズ、得意ですか?
こんばんは、ウキクです! みなさんは、イントロクイズは得意ですか?昨日、幼馴染のかつてのバンドメンバーがうちに泊まりに来まして、夜な夜なイントロクイズ大会を開催していました。 そこで思ったことは「イントロクイズは得意、不 […]
-
-
Amazon スペシャルオーケストラコンサートに行ってきました。
こんばんは、ウキクです! 行ってきました、Amazonスペシャルオーケストラコンサート! 目次1 「ウキクさんですか?」2 Amazonスペシャルコンサートの全貌2.1 1曲目2.2 2曲目2.3 3曲目2.4 4曲目2 […]
-
-
BABYMETAL 「ヤバッ」 聴いてみた4 大変気に入りました。
こんにちは、ウキクです。 聴いてみたシリーズも4回目です。今回は「聴いてみた」というより「耳に入ってきた」というのが正しいです。 前回記事でも書きましたがgoogle play musicが自動更新されてしまったため「ト […]
-
-
エディーヒギンストリオ Eddie Higgins Trio 「Don’t smoke in bed」名盤
こんにちは、ウキクです! 春らしい日が増えてきましたね。さて、今日はそんな春の夜に聴きたいジャズをご紹介します。 ジャズと言えばBill Evans 『Walts For Debby』が有名ですが、それをを紹介するのは面 […]
-
-
ハルカトミユキ 『シアノタイプ』 メンヘラロックでは片付けられない。
こんにちは、ウキクです! もともと長いことバンドをやっていたと少しお話したことがありましたが、1年ほど前からドラムを始めました。 syrup16gの曲をスタジオに入って、一人黙々と叩くというストレス発散をしています。 s […]
-
-
イントロクイズが得意な人の特徴 イントロクイズ、得意ですか?
こんばんは、ウキクです! みなさんは、イントロクイズは得意ですか?昨日、幼馴染のかつてのバンドメンバーがうちに泊まりに来まして、夜な夜なイントロクイズ大会を開催していました。 そこで思ったことは「イントロクイズは得意、不 […]
-
-
Amazon スペシャルオーケストラコンサートに行ってきました。
こんばんは、ウキクです! 行ってきました、Amazonスペシャルオーケストラコンサート! 目次1 「ウキクさんですか?」2 Amazonスペシャルコンサートの全貌2.1 1曲目2.2 2曲目2.3 3曲目2.4 4曲目2 […]
-
-
BABYMETAL 「ヤバッ」 聴いてみた4 大変気に入りました。
こんにちは、ウキクです。 聴いてみたシリーズも4回目です。今回は「聴いてみた」というより「耳に入ってきた」というのが正しいです。 前回記事でも書きましたがgoogle play musicが自動更新されてしまったため「ト […]