こんにちは、ウキクです!
今日はまた、貴重な体験をしてきました。新しくオープンするお店の、取材に同行させていただいたようなイメージです。(はっきりとお伝えできず、すみません)
アナウンサーの方や、著名な方もいらっしゃていてとても新鮮な時間でした。さて、その後一人で銀座のプロントへ。そこでふと思ったのです。
銀座のプロント安い説
銀座といえば土地代が高いことで有名ですが、お店の家賃だって高いわけですよね。でも、プロントはどこでもアイスコーヒーが250円です。しかも、ちゃんと美味しい。
銀座にはプロントは2つありますが、そのどちらも高架下でアクセスも悪くないのです。(一つは駅からやや距離がありますが)
比較の対象に選ぶのはいささか申し訳ないのですが、町田のプロントと銀座のプロントが同じ家賃とは思えません。(町田もマルイの中なので、それなりに高いと思います)
つまり、同じコーヒーを飲むのであれば、銀座などの一等地のプロントは割がいいのではないか...というだけの、せこいお話です。
プロントは一等地に多い
気になって他の店舗を調べてみたのですが、プロントはかなりいい場所に店舗があります。じゃあ、一体何で儲けているのか?考えてみました。
広告収入
店内にディスプレイがあり、タバコの新商品などが映し出されています。
喫煙席に設置すれば、喫煙する人だけにターゲットを絞った広告が可能です。おそらく、広告収入も一つの柱となっているはずです。
何にでも応用が利きそうです。
宴会をしてもらう
プロントは、ブランディングもすごく意識をしています。「プロン党」という言葉を聞いたことがある方も多いと思いますが、ファンを増やすということに特に力を入れています。
喫茶店は、長居する人が多いのがリスクでもあります。回転率が下がるからです。
私も過去に働いていた喫茶店を思えば、飲み物だけで粘る客は、商売の観点からすればあまりよくはありません。(リピートの可能性は高まるかもしれないので、一概には言えませんが)
でも、プロントは飲み物で元を取ろう、と考えていないように感じます。
同じくディスプレイや、張り紙には「宴会できます」の文字が並んでいます。しかも3000円以下という安さ。そこ(団体利用)に誘導したいのかな、と感じています。
食事で元を取る
プロントのメインの食事メニューは、パスタです。パスタは原価が安いことで有名ですが、プロントのパスタは590円〜790円です。
美味しいのですが、男性には物足りない量です。
ここで、元を取ろうとしている感じがします。つまり、一等地であればランチで空席はまず出ないはずですので、そこで稼いでいるのかなという推測です。
プロントを割よく利用する方法
ここまでの話のまとめになりますが、以下のような利用をするお客さんが増えると、大変になると思います。
「1等地のプロント」で「最安のコーヒーだけを頼み」「食事は一切せず」「長時間いすわり」「宴会もしなければ」「広告も見ない」という人です。(笑)
そういう人は割のいいコーヒーを飲んでいる、と勝手に思っています。
かくいう私もプロン党です
プロント、好きです。コーヒーも美味しいし、安い。しかも空間もこだわっているし、居心地もいい。近くにあったら、通ってしまいます。
株式会社プロントコーポレーションという会社が運営していますが、他にも飲食店を運営しています。いろいろと売り上げの割合など、知りたいですね。
皆さんも、プロントに行った際は何で儲けいているのか、考えてみましょう。(笑)
関連記事
-
-
【サツマイモ】デザートがなければ芋を食べればいいじゃない。
おはようございます、ウキクです! タイトルはマリーアントワネットの有名すぎる言葉から拝借しました。そもそも、その言葉って本人が言っていないとか、本当は国民のことを思って(違う意味で)言ったとか諸説ありますよね。 歴史とい […]
-
-
マルコメ料亭の味しじみのコスパが最強だというだけの話。
みなさんは、毎日味噌汁を作って飲みますか? 私の周囲には味噌汁好きの人が多く、「味噌汁がないと食事じゃない!」と言い張る人までいます。私は「味噌汁がないと無理!」とは思いませんが、味噌汁は「あったらなお良し」的存在です。 […]
-
-
「毛ガニむいときました。」「おう、ありがとう」年末にカニを食べる理由
こんばんは、ウキクです! 年末が近づくと、人はカニを食べたくなる。なんででしょうね?笑 目次1 年末にカニを食べる理由1.1 12月はボーナス1.2 年末は「カニ」という刷り込み1.3 カニは冬が旬説1.4 […]
-
-
米沢牛の思い出 肉の基準が米沢牛になった瞬間。
こんばんは、ウキクです! みなさん、年末年始の予定はお決まりでしょうか?我が家は、家で特に変わらない正月を迎えそうです。寒いので、大人しくしていようと思います。笑 さて、今日は米沢牛の思い出を一つ。 目次1 […]
-
-
コメダ珈琲店の裏技 アイスコーヒーのミルクはフレッシュから牛乳に変更可能。
こんにちは、ウキクです! 久しぶりに昼間の更新です。今日はコメダ珈琲で仕事をしています。私はコメダを良く利用しているのですが、コメダ珈琲は「裏技」が多いことでも知られていますよね。 例えば、豆菓子はおかわり可能という裏技 […]
-
-
【サツマイモ】デザートがなければ芋を食べればいいじゃない。
おはようございます、ウキクです! タイトルはマリーアントワネットの有名すぎる言葉から拝借しました。そもそも、その言葉って本人が言っていないとか、本当は国民のことを思って(違う意味で)言ったとか諸説ありますよね。 歴史とい […]
-
-
マルコメ料亭の味しじみのコスパが最強だというだけの話。
みなさんは、毎日味噌汁を作って飲みますか? 私の周囲には味噌汁好きの人が多く、「味噌汁がないと食事じゃない!」と言い張る人までいます。私は「味噌汁がないと無理!」とは思いませんが、味噌汁は「あったらなお良し」的存在です。 […]
-
-
「毛ガニむいときました。」「おう、ありがとう」年末にカニを食べる理由
こんばんは、ウキクです! 年末が近づくと、人はカニを食べたくなる。なんででしょうね?笑 目次1 年末にカニを食べる理由1.1 12月はボーナス1.2 年末は「カニ」という刷り込み1.3 カニは冬が旬説1.4 […]
-
-
米沢牛の思い出 肉の基準が米沢牛になった瞬間。
こんばんは、ウキクです! みなさん、年末年始の予定はお決まりでしょうか?我が家は、家で特に変わらない正月を迎えそうです。寒いので、大人しくしていようと思います。笑 さて、今日は米沢牛の思い出を一つ。 目次1 […]
-
-
コメダ珈琲店の裏技 アイスコーヒーのミルクはフレッシュから牛乳に変更可能。
こんにちは、ウキクです! 久しぶりに昼間の更新です。今日はコメダ珈琲で仕事をしています。私はコメダを良く利用しているのですが、コメダ珈琲は「裏技」が多いことでも知られていますよね。 例えば、豆菓子はおかわり可能という裏技 […]