目次
楽天モバイルは毎月プランの見直しをすべし!
こんにちは、ウキクです!
使用して1年が経つ楽天モバイルですが、よりお得な使い方を発見しました。楽天モバイルは、ひと月で余った容量を翌月に繰り越すことができるのです。
例えば3.1Gプランで契約している場合、1日から末日(締め日)までで1Gが余ったら翌月は「4.1G」の容量を使うことができます。
もし一度、5Gプランにして2G余っていたら翌月は3.1Gプランにして5.1Gの容量で使用することができます。
楽天モバイルの容量プラン
データsim、通話simとでは月額が異なりますが、普通のスマホとして使用(通話あり)するには、通話simを選ぶ必要があります。プランは以下の通り。(2017.3.4現在)
- ベーシックプラン 1250円
- 3.1Gプラン 1600円
- 5Gプラン 2150円
- 10Gプラン 2960円
- 20Gプラン 4750円(新プラン)
- 30Gプラン 6150円(新プラン)
楽天モバイル公式サイト:料金ページ
ベーシックプランは、速度が遅いかわりに容量制限はないようです。それ以外のプランは、容量をオーバーすると低速モードになります。
ただ、低速と言っても私は特に「使えない!」とは思わないレベルです。容量不足になっても、使用ができなくなるわけではありません。
さらに別の記事(楽天モバイルが遂に3日間の容量速度制限を撤廃!さらに使いやすくなりました。)で書きましたが、今まで3日間での容量制限があったのですが撤廃され、かなり便利になりました。
容量の確認は、楽天モバイルアプリですぐに確認できます。
楽天モバイル容量を変更する方法
楽天モバイルは、毎月容量変更することができます。
楽天モバイルのサイトにアクセスし「会員サポート/メンバーステーション」からログインします。「楽天モバイルプラン変更」という項目です。ページの下の方にあります。
毎月25日までに申し込みをすれば、翌月からプランが変更されます。ネットで完結です。
私は試しに先月5Gプランに変更をしてみました。結構余ってしまい、3月は今までの3.1Gに戻そうと思い手続きをしました。もちろん、残ったものは翌月に繰り越されます。
つまり、月によってばらつきがある使用量を25日の時点で判断し、コントロールすることで無駄なくお得に楽天モバイルを使えるということです。
楽天モバイルをお得に使う方法
ベーシックプラン以外は、容量追加をすることができます。最近、その料金も見直され安くなったのですが、それでも追加すると割高になります。料金は以下の通り。(2017.3.4現在)
高速通信容量オプション (リチャージ)追加1GBパック/980円(税別)
高速通信容量オプション (リチャージ)追加500MBパック/550円(税別)
高速通信容量オプション (リチャージ)追加100MBパック/300円(税別)
3.1Gプランが1600円ですので、1G追加したとすると2580円になります。4Gで2580円は5Gの2150円より、1G少ない上に料金も高くなります。
なので、これらか楽天モバイルにしようと思っている方は、今月に何ギガ使っているのを基準に、最適なプランを選びましょう。
そして、余るようであればこまめにプランを変えること。毎月25日にリマインダーを設定しておき、その時点での容量を見て判断するのがお得です。
容量のシェアもできます
家族で楽天モバイルにする場合には、データシェアを活用する方がお得です。
家族でなくても、楽天モバイル同士ならシェアできるようなので、楽天モバイルユーザーが周りにいると便利ですね。細かいことは公式サイトで確認してみましょう。
楽天モバイル公式サイト:楽天モバイル
支払いは楽天ポイントで
何度か書いてきましたが、支払いを楽天スーパーポイントでできる点が、最高だと思っています。
月末に残っているポイントを勝手に料金に充てるように設定することができるので、ポイントを余らせることなく、効率的に使えるのです!
しかも、ちゃんと支払い分のポイントも付きますし、楽天市場での買い物は契約中は常に「+1倍」になるので、ポイントループです!
楽天をよく使うという方には、とにかくおすすめなのです。楽天ポイントは、汎用性の高いポイントなのでいくらあっても困りませんよね。
楽天モバイル:公式サイト楽天モバイル
関連記事
-
-
楽天モバイルでiPhoneは使える?auから楽天モバイルに乗り換えるまでの道のり
目次1 楽天モバイルでiPhone使えます1.1 ドコモからauへ乗り換え1.2 auからの乗り換えはmineoが有力な選択肢1.3 docomoのアンドロイド機種を入手1.4 楽天モバイルを選んだ理由1.5 楽天モバイ […]
-
-
MacBookにしたらキーボードカバーなどを装着する。【選択科目】
こんにちは、ウキクです! さて、iPhone7が発表されましたね。神田昌典氏の説を信じるのであれば、そろそろiPhoneも成熟期となって衰退が始めるのでしょうか。 Appleは大好きですが、あまり新作には興味はありません […]
-
-
auWallet(ウォレット)ポイントをサクサク貯める方法!【auなら必見の攻略法】
目次1 au wallet(ウォレット)ポイントは、サクサク貯められる!1.1 auならau Walletに登録すべきだが、格安SIMへの乗り換えもあり1.2 au walletポイントを貯めるための条件1.3 au w […]
-
-
心と体を整えるための7ヵ条を定めました。言ったからには実行します
こんにちは、ウキクです! 昨日は具合が悪く、1日寝込んでしまいました。結局ほとんど仕事もできず、焦りを感じながらも体を休めることに専念しました。やはり、「フリーランスのリスクマネジメントは、体調管理にあり」と言っていいで […]
-
-
お金を目的にしていると、虚しさが待っている。お金で何をしたいのか考えよう
こんにちは、ウキクです! FPの勉強を始めました。そろそろ、サクッと一通り終えておきたいところです。仕事をしながらなので、がっつりというわけにはいきませんので、毎日コツコツと。 FPの勉強をしていて思いました。世の中には […]
-
-
楽天モバイルでiPhoneは使える?auから楽天モバイルに乗り換えるまでの道のり
目次1 楽天モバイルでiPhone使えます1.1 ドコモからauへ乗り換え1.2 auからの乗り換えはmineoが有力な選択肢1.3 docomoのアンドロイド機種を入手1.4 楽天モバイルを選んだ理由1.5 楽天モバイ […]
-
-
MacBookにしたらキーボードカバーなどを装着する。【選択科目】
こんにちは、ウキクです! さて、iPhone7が発表されましたね。神田昌典氏の説を信じるのであれば、そろそろiPhoneも成熟期となって衰退が始めるのでしょうか。 Appleは大好きですが、あまり新作には興味はありません […]
-
-
auWallet(ウォレット)ポイントをサクサク貯める方法!【auなら必見の攻略法】
目次1 au wallet(ウォレット)ポイントは、サクサク貯められる!1.1 auならau Walletに登録すべきだが、格安SIMへの乗り換えもあり1.2 au walletポイントを貯めるための条件1.3 au w […]
-
-
心と体を整えるための7ヵ条を定めました。言ったからには実行します
こんにちは、ウキクです! 昨日は具合が悪く、1日寝込んでしまいました。結局ほとんど仕事もできず、焦りを感じながらも体を休めることに専念しました。やはり、「フリーランスのリスクマネジメントは、体調管理にあり」と言っていいで […]
-
-
お金を目的にしていると、虚しさが待っている。お金で何をしたいのか考えよう
こんにちは、ウキクです! FPの勉強を始めました。そろそろ、サクッと一通り終えておきたいところです。仕事をしながらなので、がっつりというわけにはいきませんので、毎日コツコツと。 FPの勉強をしていて思いました。世の中には […]