おはようございます、ウキクです!
皆さんはパソコンのショートカットキーを使いこなせていますか?右クリックとか不要ですよ。
目次
ショートカットキーとは?
知らない人はいないと思いますが、ショートカットキーとは、パソコンのキーボードで「Ctrl+◯」などにより、動作を行える機能です。
Windowsの場合は、「Ctrl+◯」Macの場合は「command+◯」です。微妙に内容が違います。私は結構パソコンが得意な方(過去の職場でかなり鍛えられました)なので、ショートカットキーがないと生きていけません。笑
どの職場でも「右クリック」に頼る人があまりにも多く、「効率悪っ!」とイライラしてました。教えてあげるんですが、「おお〜すげ〜」で終わってしまうんですよね。それがどれだけ時間の節約になる便利な機能かわかっていない人が多すぎます。
よく使うショートカットキー
私はMacなので、Macでよく使うショートカットキーを紹介します。
(電源ボタンと同じくらい)常識レベル
- 「command+c」コピー
- 「command+v」貼り付け
- 「command+x」切り取り
- 「command+s」保存
正直、これを使ってない人がいたら私が社長ならクビレベルです。笑
常識レベルだけど多くの人が知らないレベル
- 「command+a」全選択
- 「command+f」検索
- 「command+z」元に戻す
最低限、ここまでは知っていて欲しいですね。ここまでの人も給料20%カットです。笑
あまり使わないけど便利なレベル
- 「command+e」メディアの取り出し
- 「command+m」最小化
- 「command+shift+3」スクリーンショット
- 「command+shift+4」一部をスクリーンショット
ここまで使いこなして、初めて給料100%支給にします。笑
Mac独自の便利なショートカット
- 「command+tab」アプリ(ウィンドウ)の切替
- 「command+tab+q」アプリの終了
これはめちゃくちゃよく使いますね。あとはiTunesで…
- 「command+←」で前の曲
- 「command+→」で次の曲
もよく使います。
ちょー基本的
な部分しか取り上げませんでしたが、私は結構過去にPCのスパルタ教育を受けてきたので、Excelとか右クリックでやろうものなら「おい」と言われてました。
確かに、別に知らなくてもなんとかなります。でも、時間がない、早く仕事を終わらせて早く帰りたい!のであれば、確実に知っておくべきです。作業効率はかなりの差があると思います。
上には上がいるもので、私もある程度自信はあるものの、全てをキーボードのみで作業するツワモノも世の中にはいます。私もまだまだ勉強しなくてはいけませんね。
他にもパソコンには、色々と便利な機能があるのでとことん研究してみてはどうでしょうか?
関連記事
-
-
タイムマシン について 選択論第三回 何かに迷っている時には「やってみる」
こんにちは、ウキクです。 かなり久々に選択論を書きます。前回の終わりに予告したように、今回は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を題材に、「選択」を考えてみます。 最近、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を1から3まで […]
-
-
FX会社まとめ 私のお勧め3選 SBIさん、GMOさん、OANDAさん
こっそり1万円を100万円にする企画を闇に葬っている、ウキクです!笑 あれは、ちょっとお休みさせてください。いつか、また再開してちゃんと有言実行しますので。それはさて置き、やはりこれからFXを始めたいな、興味はあるなって […]
-
-
【サツマイモ】デザートがなければ芋を食べればいいじゃない。
おはようございます、ウキクです! タイトルはマリーアントワネットの有名すぎる言葉から拝借しました。そもそも、その言葉って本人が言っていないとか、本当は国民のことを思って(違う意味で)言ったとか諸説ありますよね。 歴史とい […]
-
-
JINS MEME(ジンズミーム)が、メガネの常識を変えた。
こんにちは、ウキクです! やりすぎ都市伝説でも話題の体内にICチップ時代がそこまで来ています。日本でも、徐々に人間の体内に近いている端末があります。それがあのJINSから「体の内側を知る」というメガネです。 […]
-
-
関暁夫氏に学び都市伝説という宇宙を楽しもうではないか。
今日は、初めてのジャンルとなる「都市伝説」について書きたいと思います。 「都市伝説」と言っても、これまた広く使われている言葉で、裏の組織が世界を牛耳っているという類の「陰謀論」だったり、「口裂け女」のような身近な怖い話ま […]
-
-
タイムマシン について 選択論第三回 何かに迷っている時には「やってみる」
こんにちは、ウキクです。 かなり久々に選択論を書きます。前回の終わりに予告したように、今回は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を題材に、「選択」を考えてみます。 最近、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を1から3まで […]
-
-
FX会社まとめ 私のお勧め3選 SBIさん、GMOさん、OANDAさん
こっそり1万円を100万円にする企画を闇に葬っている、ウキクです!笑 あれは、ちょっとお休みさせてください。いつか、また再開してちゃんと有言実行しますので。それはさて置き、やはりこれからFXを始めたいな、興味はあるなって […]
-
-
【サツマイモ】デザートがなければ芋を食べればいいじゃない。
おはようございます、ウキクです! タイトルはマリーアントワネットの有名すぎる言葉から拝借しました。そもそも、その言葉って本人が言っていないとか、本当は国民のことを思って(違う意味で)言ったとか諸説ありますよね。 歴史とい […]
-
-
JINS MEME(ジンズミーム)が、メガネの常識を変えた。
こんにちは、ウキクです! やりすぎ都市伝説でも話題の体内にICチップ時代がそこまで来ています。日本でも、徐々に人間の体内に近いている端末があります。それがあのJINSから「体の内側を知る」というメガネです。 […]
-
-
関暁夫氏に学び都市伝説という宇宙を楽しもうではないか。
今日は、初めてのジャンルとなる「都市伝説」について書きたいと思います。 「都市伝説」と言っても、これまた広く使われている言葉で、裏の組織が世界を牛耳っているという類の「陰謀論」だったり、「口裂け女」のような身近な怖い話ま […]